目もと・口もとの集中ケアでワンランク上の美肌へ。
⾒た⽬印象を左右する⽬もと・⼝もとの乾燥⼩じわ*をケアして「ピンッ」としたハリ感を!乾燥による⼩じわやくすみなど、⽬もとや⼝もとはエイジングサインの現れやすいパーツだから。 いつものケアにプラスオンで、ワンランク上の美肌を導きます。
* 乾燥による⼩ジワを⽬⽴たなくする(効能評価試験済み)
エイジングサインが現れやすいパーツ
皮膚の厚さが頬の約1/3ほどと言われ、肌機能を保ちにくい目もと。それでいてPCやスマホなどで日々酷使されており、エイジングサインが現れやすいパーツでもあります。口もとも同様に皮膚が薄く、会話や食事などで負担がかかりやすいパーツとされています。
目もと口もとが幸せを呼ぶ?
「目もとがすっきり明るい人からはつらつさを感じる」「口角の下がった人は不幸に見える」など、目もとや口もとから年齢、感情、性格、能力までをも判断することがあります。単なる偏った見方に過ぎないとしても、目もとや口もとは、印象を左右する重要なパーツと言えるでしょう。
選び抜いたエイジングケア*成分を、贅沢に。
*年齢に応じたケアのこと
乾燥小じわ*1へ、機能性リン脂質*2
角層に存在する天然保湿成分を構成する成分を配合。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みで、乾燥しやすい目もと、口もとを豊かなうるおいで包み、しっとりした肌に導きます。
*1 乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み) *2 保湿成分 レシチン
すっきり健やかな目もとに。セイヨウニワトコ花エキス*
古くから“田舎の秘草”と呼ばれ親しまれるセイヨウニワトコ由来のエキスが、目もとの悩みのメカニズムに着目。肌をやわらかくしなやかに整えて、すっきり健やかな目もと印象を届けます。
*整肌成分
肌をふっくら整える、ナイアシンアミド*1
注目のエイジングケア*2成分であるナイアシンアミドは、肌へハリツヤをもたらすビタミンB群の一つ。いきいきふっくらとした目もと、口もとへ導いて、若々しく健やかな肌印象をサポートします。
*1 ハリツヤ成分 *2 年齢に応じたケアのこと
光を反射するハリと弾力。ホメオエイジTM*
60種以上のミネラル、12種以上のビタミン、炭水化物やアミノ酸を豊富に含んだフランスの海藻由来のエキス。肌のハリ・弾力を司る様々な要因へ複合的に働きかけ、湧きあがるような透明感をもたらします。
* ハリツヤ成分 アスコフィルムノドスムエキス
気になる部分を集中ケア
スペシャルケアに
乗せておくだけのマスクタイプは、特に繊細な⽬もと、⼝もとにぴったり。2-3⽇に⼀度スペシャルケアや、⽬もと、⼝もとの乾燥が気になるときに使って、理想的な肌を⼿に⼊れてください。さらに、安⼼の無⾹料、無着⾊、⽇本製にもこだわりました。
極厚ふっくらシート
採⽤したのは、うるおいを逃がさない3層構造の極厚ふっくらシート。乾燥しやすい部分にやさしく吸いついてホールドし、スキンケア成分の浸透*1をしっかりサポート。気になる⽬もとや⼝もとの⼩じわ*2をじんわりうるおします。
*1 ⾓質層まで *2 乾燥による⼩ジワを⽬⽴たなくする(効能評価試験済み)
ルルルンプレシャス部分用マスクの使い方
全成分表記
販売名 : ルルルンプレシャス 部分用マスク
内容量 : 64枚(エッセンス75mL)
全成分
水、グリセリン、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、ジグリセリン、加水分解水添デンプン、フェノキシエタノール、メチ ルパラベン、ポリソルベート60、スクワラン、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、EDTA-2Na、レシチン、ナイアシンアミド、アスコフィル ムノドスムエキス、セイヨウニワトコ花エキス、ソルビトール、ソルビン酸K
保存方法 : 常温/未開封の場合、製造から3年を目安にお使いいただくことをおすすめしております。開封後はなるべく早めにご使用ください。
使用上、保管上の注意
フタ部分を下にすると液漏れするおそれがありますので、必ずフタ部分を上にして保管してください。
開封後は、マスクが乾燥しないように、しっかりとフタを閉めてください。
◎開口部が濡れた場合は、すみやかに水分を拭きとってください。
濡れたままにしておくとシールの粘着力が落ち、フタが閉まりにくくなる場合があります。
◎開封後はなるべく早めにご使用ください。
直射日光にあたる場所や、極端に高温または低温の場所には保管しないでください。
乳幼児の手の届かない所へ保管してください。
傷や腫れもの・湿疹・かぶれ・ただれなどの症状がある時にはお使いにならないでください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わない時、使用中または使用したお肌に直射日光があたり、赤み・腫れ・かゆみ・刺激・色抜け(白斑等)や黒ずみ等の症状があらわれた場合には使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
一度お使いになったマスクは、衛生上、繰り返してお使いにならないでください。また、一度取り出したマスクは多く出しすぎた時でも袋に戻さないでください。
エッセンスが目に入らないよう注意してください。もし目に入った時はすぐに洗い流してください。異常があらわれた場合には、そのまま放置しますと症状を悪化させることがありますので、眼科医などにご相談ください。
化粧品にかぶれやすい過敏な体質の方は、ご使用前に腕の内側などの目立たない部分で試して、翌日、赤み・かゆみなどの異常がないかどうか確認後にご使用ください。